2014年8月26日火曜日

秋味アンバー出来ました。

店長藤川です。


朝晩過ごしやすくなってきましたね。
秋の気配を感じます。

8/24樽詰め、秋味アンバー登場です。
カラメルモルトを感じる、紅茶を想わせる香りのビールです。


ビール工房は秋冬も楽しいですよー!!


現在自家製ビール5種類です。

・秋味アンバー
・ペールエール
・ホワイト3068
・クリーム
・IPA

ビール、フード全てALLワンコイン¥500(税込)で提供致しております。


姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷ビール工房
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/

2014年8月15日金曜日

現在の自家製ラインナップ

店長藤川です。


お盆休みはいかがお過ごしでしょうか?
自家製ビールを飲んで夏を乗りきりましょう!


8/14樽詰めクリーム本日から提供開始です。葡萄の様なアロマ、するする飲めます。

現在ホワイト2種類提供してます。
ヴァイツェン酵母を使ったホワイトと飲み比べも楽しいですよー

現在の自家製ビールのラインナップはフルーティーなビールが多いので、ビールが苦手な方でもおすすめです!

お盆期間も通常営業しております。
8  /15(金)18〜23時DL
    /16(土)15〜21時DL

現在自家製ビール5種類です。

・ライトブラウン
・ホワイト
・ホワイト3068
・クリーム
・IPA

ビール、フード全てALLワンコイン¥500(税込)で提供致しております。


姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷ビール工房
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/

2014年8月8日金曜日

お盆期間中の営業日

店長藤川です。


台風が近づいてきているみたいですね。
風が強い日が多いです。

お盆期間中の営業日ですが、休まず通常営業いたします。

8/13(水)18〜23時DL
  /14(木)18〜23時DL
  /15(金)18〜23時DL
  /16(土)15〜21時DL

いつもは会えない方とも是非ご一緒に飲みに来てくださいね!!


現在自家製ビール5種類です。

・ライトブラウン
・ホワイト
・クリーム
・ペールエール
・IPA

ビール、フード全てALLワンコイン¥500(税込)で提供致しております。


姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷ビール工房
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/

2014年8月2日土曜日

現在のラインナップ

店長藤川です。


暑いですねー
夏真っ盛り!

8/1樽詰めIPA今日から登場です。
度数抑え、苦味UPさせました。

プラカップテイクアウトもおすすめです!
自家製ビールを飲んで暑さを吹き飛ばしましょう!!


現在自家製ビール5種類です。

・ライトブラウン
・ホワイト
・クリーム
・ペールエール
・IPA

ビール、フード全てALLワンコイン¥500(税込)で提供致しております。


姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷ビール工房
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/

2014年7月9日水曜日

阿佐谷ビール工房2周年

店長藤川です。


姉妹店の阿佐谷ビール工房が7/14で2周年を迎えます。

暖かくご支援頂きました皆様のおかげです。ありがとうございます。
自分もお店作りから手伝い、店長も経験し嬉しく思います。

阿佐谷店では2周年を記念して限定ビールが登場しますよ!
その名も「阿佐谷W」(あさがやだぶる)
アルコール9%でフルーツ甘夏を使用したフルーツW-IPAです。
阿佐谷店はフルーツを使ったビールに力を入れていたので、2周年記念ビールをこれにしました。
7/11(金)提供開始です!!


中野店では飲めないですが、IPA好きの皆様この機会に是非阿佐谷ビール工房にいらしてください。

これからもビール工房を宜しくお願いいたします。


中野店
現在自家製ビール6種類です。

・ライトブラウン
・ブラウン
・ペールエール
・クリーム
・ホワイト
・サマーエール

ビール、フード全てALLワンコイン¥500(税込)で提供致しております。


姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷ビール工房
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/

2014年6月30日月曜日

期間限定フード登場!

店長藤川です。


最近ゲリラ豪雨多いですねー
雨が降りそうだと外に出ようか悩みます。

そんな中でもビール工房に行きたくなる期間限定フードが登場しました。

鶏スペアリブのうま照り揚げです!


甘辛いスペアリブとビールが良く合いますよー
数量限定ですのでお早めに!!


現在自家製ビール5種類です。

・ライトブラウン
・ブラウン
・ペールエール
・クリーム
・ホワイト

ビール、フード全てALLワンコイン¥500(税込)で提供致しております。


姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷ビール工房
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/

2014年6月6日金曜日

IPA開栓!

店長藤川です。


梅雨入りしましたねー
じめじめして不快ですがビールを飲めばすっきり爽快!

オープンしてから「中野待ってました」との声を多数頂き嬉しい限りです。


人気のIPA切れてましたが本日再登場!!


現在自家製ビール5種類あります。

・ライトブラウン
中野店のメインにしたいと考えてます。毎回レシピを変えているのでこれから変わっていく様子を一番楽しめると思います。

今の味はチョコレートモルトのコクを感じ、苦味を抑えてするする飲めるビールになってます。

・ペールエール
淡い色のビールです。苦味とモルトのバランスが丁度良い柑橘系の香りを楽しめるビールです。

・クリーム
苦味付けのホップを入れず、香り付けにパッションフルーツを想わせるホップを使った爽やかなビールです。

・ホワイト
小麦を沢山使っています。オレンジピールとコリアンダーが入ってます。小麦の甘さを感じるスパイシーでフルーティーなビールです。

・IPA
麦芽、ホップを他のビールより沢山使っています。苦味、度数高いガツンと飲みごたえのあるビールです。
今回のIPAは前回よりホップを増やし更に苦くなってます。


ビール、フード全てALLワンコイン¥500(税込)で提供致しております。



梅雨の時期は中野ビール工房でまったりビールはいかがですか?


姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷ビール工房
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/

2014年5月26日月曜日

ご来店ありがとうございました。

店長藤川です。


本日オープンし、1日無事営業終わりました。

一昨日、昨日とレセプション&プレオープンを行ってのグランドオープンでした。

中野ビール工房を楽しみに待っていて下さった方々にビールを飲んで楽しんで頂き感無量でした。

お花も続々届きました。
ありがとうございます。




オープンがゴールではなくこれからがスタートですね!

至らない点も多々ある中、街のビール屋さんとしてより一層楽しんで貰えるお店にしていきます。

これからもビール工房を宜しくお願いいたします!!


姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷ビール工房
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/

2014年5月21日水曜日

中野ビール工房オープン

店長藤川です。


お待たせいたしました。
5/25(日)いよいよ中野ビール工房オープンします。

色々な方に助けられ、おかげさまでここまで来ることが出来ました。
皆様本当にありがとうございました。

お店はちょっと分かりにくい場所にありますが西友、スリーエフが見えればあと少し!
一本東の昭和新道通り沿いにあります。


また、私たちとビール工房を盛り上げてくれるスタッフ募集中しています。


残りの細かい作業坂本と一緒に頑張ります。
オープンお楽しみに!!


姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷ビール工房
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/

2014年5月16日金曜日

目処が立ってきました。

店長藤川です。


暑い日、肌寒い日と気温の変動が大きく体調崩されてないでしょうか?

そんな中でもビールの季節は段々と近づいてきていますね!


中野の作業もいよいよ大詰めとなってきました。

大きな木工作業は終了しました。

ビアタップ、ジョッキ洗浄機、照明、トイレ、カウンター着色、床材貼り、看板など細かい部分を仕上げています。









ビール仕込みも現在計4回行い順調に発酵してますよー


あと少しです。



姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷麦酒道場 
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/

2014年5月6日火曜日

初仕込み!

店長藤川です。


GW天気良い日が多くて行楽日和でしたねー


姉妹店スタッフから来店して頂いたお客様に
「中野店はいつオープンですか?」
との問い合わせが増えてきていると聞きました。

楽しみに待っていて下さる方のためにも早く中野をオープンさせようと頑張ってます!


木工作業と平行して醸造も2回行いました!!


設備を確認しながら仕込み、ちょこちょこ気になる箇所がありつつも無事に終わりました。

あとは上手く発酵して美味しいビールになるよう酵母に祈ります。





木工作業も段々と仕上がってきましたよー
お店の外の壁面、ウッドデッキ、ロフトの床材貼り、ロフト階段を作りました。








オープンまでもうひと頑張りです!!


姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷麦酒道場 
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/

2014年4月27日日曜日

着々と進んでいます

店長藤川です。


暖かくなってきましたねー

「早く自家製ビールが飲みたい!作りたい!!」との想いで日々造作に励んでいます。


最近は坂本が木工、私はビール醸造関係の造作を中心に作業しています。


店内天井の布を貼りました。
何か洞窟っぽいですね笑
高い場所での作業なので怪我しないように気をつけながらやりました。



ロフト、階段、お店の外壁作りです。坂本メインで作りました。





醸造関連では麦芽を粉砕するミル、マッシングした麦汁を濾すためのロイター板、麦汁を冷やすためのチラーを作り、ポンプの試運転をしました。


 



段々と工房っぽくなってきましたよー
近々仕込めそうです。


考えながらの作業なので手が少し止まってしまうこともありますが、焦り過ぎずにやっていきます。


姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷麦酒道場 
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/

2014年4月17日木曜日

木材に囲まれてます

店長藤川です。


職人さんの作業はほぼ完了し木工作業がメインになってきました。
中野カーペンターズです。


キッチン作業台、ジョッキ棚、ロフト、ロフト下カウンター、カウンター下荷物置きと日々造作しております。
ロフト造作時は社長能村にも手伝って貰いました!








ロフトを作った後は昼ご飯に弁当を買ってきてロフトで食べてみました。
見渡しは良いですが座席が高くてちょっと怖い笑
階段をどうするか悩みますねー


実際に座ってみて気付くことが沢山あります。
細かい部分の作業はまだまだありますがお店のイメージが出来てきましたよー

木工作業だけでなく肝心のビール作りもそろそろやらなければ!
近々一発目の仕込みを予定してます!!


姉妹店のブログはこちらです↓↓
麦酒企画共通HP
http://beerkobo.web.fc2.com/

高円寺麦酒工房
http://koenjibeer.seesaa.net/

阿佐谷麦酒道場 
http://asagayabeer.blogspot.jp/

荻窪ビール工房
http://ogikubobeer.blogspot.jp/

麦酒工房社長のブログはこちらです↓↓
http://nohmura.blogspot.jp/